2011年10月16日
浦添にて倉庫施工中!
久しぶりの現場紹介です。
浦添で倉庫施工中です。
屋根はHK-500。ガルバリウム鋼板0.8
外壁はF-800角波サイディング。
タイトフレーム溶接の様子。


この現場一つ問題がありました。
既設の建物と約80cmしか離れてなく、桁行方向が83mもあり、しかも建物の両端にしか竪樋が取り付けられないとの事でした。
施工図作成の前に雨量計算をし軒樋のサイズ、竪樋のサイズを決定しました。
サイズ決定後、施主さんの要望で軒樋の材料をステンレス板の厚さ2mmにして下さいとの事。
またまた問題です。
元請業者と軒樋のジョイント方法、金具の検討等、何回も施工図を修正して決定しました。
軒樋の施工状況は後日アップします。
必ずお客様に喜ばれる良い建物を施工します。
浦添で倉庫施工中です。
屋根はHK-500。ガルバリウム鋼板0.8
外壁はF-800角波サイディング。
タイトフレーム溶接の様子。


この現場一つ問題がありました。
既設の建物と約80cmしか離れてなく、桁行方向が83mもあり、しかも建物の両端にしか竪樋が取り付けられないとの事でした。
施工図作成の前に雨量計算をし軒樋のサイズ、竪樋のサイズを決定しました。
サイズ決定後、施主さんの要望で軒樋の材料をステンレス板の厚さ2mmにして下さいとの事。
またまた問題です。
元請業者と軒樋のジョイント方法、金具の検討等、何回も施工図を修正して決定しました。
軒樋の施工状況は後日アップします。
必ずお客様に喜ばれる良い建物を施工します。
Posted by フロンティアーズスタッフ at 17:08│Comments(0)
│現場紹介