2011年01月24日
屋根工事
こんばんは、フロンティアーズゆうじです。今回、東風平にある某現場での工事です。


今回の工事は
屋根・外壁工事です。
屋根は自社で施工し、
外壁は平良工務店さんが
施工します。

タイトフレーム溶接、
錆止め塗装は完了!
後日、屋根葺き施工をします。屋根葺きの際、墜落災害がないように、安全作業で、頑張ります。


今回の工事は
屋根・外壁工事です。
屋根は自社で施工し、
外壁は平良工務店さんが
施工します。

タイトフレーム溶接、
錆止め塗装は完了!
後日、屋根葺き施工をします。屋根葺きの際、墜落災害がないように、安全作業で、頑張ります。
Posted by フロンティアーズスタッフ at
19:55
│Comments(0)
2011年01月22日
音楽会
今日は仕事が終わって長男の保育園つながりでコンサートに参加して来ました。
、
私は音楽にあまり詳しくないのですが、フォークミュージックやアイリッシュバイオリン等、とても素晴らしい音楽が聴けてとても楽しい時間でした。


久しぶりに楽しい時間を過ごしました。
、
私は音楽にあまり詳しくないのですが、フォークミュージックやアイリッシュバイオリン等、とても素晴らしい音楽が聴けてとても楽しい時間でした。


久しぶりに楽しい時間を過ごしました。
Posted by フロンティアーズスタッフ at
23:56
2011年01月19日
安全に丁寧に!
こんにちは、フロンティアーズゆうじです。今日も
沖縄市の某現場で新入社員の宮田稜平君と一緒に、仕事をしています。


彼はやる気があるので、良い職長になれると思います。また、早く職長になれるように、しっかり教えていきたいと思います。
あと、ケガのないよう安全に丁寧に施工していきます。
沖縄市の某現場で新入社員の宮田稜平君と一緒に、仕事をしています。


彼はやる気があるので、良い職長になれると思います。また、早く職長になれるように、しっかり教えていきたいと思います。
あと、ケガのないよう安全に丁寧に施工していきます。
Posted by フロンティアーズスタッフ at
18:24
│Comments(0)
2011年01月18日
外壁サイディング
こんにちは、フロンティアーズゆうじです。
今回、久しぶりに外壁サイディングの施工を、する事になりました。
場所は、沖縄市の某現場、
現場は広く、とても施工しやすい場所です。



気合い、いれてキレイに、しあげます。
今回、久しぶりに外壁サイディングの施工を、する事になりました。
場所は、沖縄市の某現場、
現場は広く、とても施工しやすい場所です。



気合い、いれてキレイに、しあげます。
Posted by フロンティアーズスタッフ at
18:31
│Comments(0)
2011年01月13日
伊江島現場調査
今、伊江島のホテルの改修工事の調査に来ています。
フェリーの出発時間まで暇なので、ホテルの裏の海から本部方面を撮ってみました。
今日は久しぶりに太陽が出ています。

現場は秀次くん行ってもらいます。
よろしくお願いします。
フェリーの出発時間まで暇なので、ホテルの裏の海から本部方面を撮ってみました。
今日は久しぶりに太陽が出ています。

現場は秀次くん行ってもらいます。
よろしくお願いします。
Posted by フロンティアーズスタッフ at
12:14
│Comments(0)
2011年01月03日
新年あけましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は関係会社各位色々とお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
昨年は厳しい年でありましたが、今年はフロンティアーズにとって飛躍の年となるよう頑張っていきます。
最近ちょっとネタ切れでして、新年一発目は、ある方の名言を紹介します。
続きを読む
旧年中は関係会社各位色々とお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
昨年は厳しい年でありましたが、今年はフロンティアーズにとって飛躍の年となるよう頑張っていきます。
最近ちょっとネタ切れでして、新年一発目は、ある方の名言を紹介します。
続きを読む
Posted by フロンティアーズスタッフ at
22:07
│Comments(0)
2010年12月27日
終わりなき旅
最近、忙しくて疲れています。
今日もついさっきまで仕事してました。
自己啓発系の本等でやる気を無理やり出すのは嫌なので、久しぶりに聴きたくなりました。
内地で仕事している時に良く聴いていました。
今の自分の心に響きます。
名曲です。
今日もついさっきまで仕事してました。

自己啓発系の本等でやる気を無理やり出すのは嫌なので、久しぶりに聴きたくなりました。
内地で仕事している時に良く聴いていました。
今の自分の心に響きます。
名曲です。
Posted by フロンティアーズスタッフ at
01:38
│Comments(0)
2010年10月23日
吉の浦火力発電所
今期の目玉大型物件です。
元請は清水建設・國場組JV。
安全面、施工法、施工図かなり厳しいです!(安全面はあたりまえなんですが・・・)
沖縄県民の生活に必要な電気を発電する現場です。
県民の皆さんの生活に関わる仕事をする事はとてもうれしいです。


画像と同じ大きさの建物があと1棟あります。
当社の工事は来年の3~4月頃まで。計14棟あります。
頑張っていきたいと思います。
元請は清水建設・國場組JV。
安全面、施工法、施工図かなり厳しいです!(安全面はあたりまえなんですが・・・)
沖縄県民の生活に必要な電気を発電する現場です。
県民の皆さんの生活に関わる仕事をする事はとてもうれしいです。
画像と同じ大きさの建物があと1棟あります。
当社の工事は来年の3~4月頃まで。計14棟あります。
頑張っていきたいと思います。
2010年10月23日
現場報告
久しぶりの現場報告です。
那覇市内の某病院の新築工事です。
屋根S形瓦工事、シングル葺きです。


屋根瓦工事、シングル葺きは入社して初めて担当しました。
これから施工法、納まりなど勉強して行きたいと思います。
那覇市内の某病院の新築工事です。
屋根S形瓦工事、シングル葺きです。

屋根瓦工事、シングル葺きは入社して初めて担当しました。
これから施工法、納まりなど勉強して行きたいと思います。
2010年09月05日
今日も、また釣りです。
こんにちは、フロンティアーズゆうじです。またまた、休日に息子達と釣りに行って来ました。
釣りをはじめて、10分程でヒット!

なかなかの、サイズです。

また、その後、釣れたのが

カニ!これは、ビックリ!
2時間程の釣りでしたが、なかなか満足しました。
またカニは家で、いただきました。本当に美味しかったです。中身もいっぱい、つまってました。
釣りをはじめて、10分程でヒット!

なかなかの、サイズです。

また、その後、釣れたのが

カニ!これは、ビックリ!
2時間程の釣りでしたが、なかなか満足しました。
またカニは家で、いただきました。本当に美味しかったです。中身もいっぱい、つまってました。
Posted by フロンティアーズスタッフ at
16:10
│Comments(0)
2010年07月22日
「安心、安全な移動」を!
おはようございます。
フロンティアーズ
ゆうじです。
先日、名護(屋我地)に、ある某現場の立ち合い検査に行って来ました。
指摘、手直しは、少しありましたが、前日に終わらしていたので、今回の検査は何事もなく、おわりました。


この建物は、渡り廊下になっており、ここに住んでいる人達が、天候が悪くても快適に移動できるように造ったものです。
住居者の皆様が、
「安心、安全、また心地よく」、利用できれば、有難いです。
フロンティアーズ
ゆうじです。
先日、名護(屋我地)に、ある某現場の立ち合い検査に行って来ました。
指摘、手直しは、少しありましたが、前日に終わらしていたので、今回の検査は何事もなく、おわりました。


この建物は、渡り廊下になっており、ここに住んでいる人達が、天候が悪くても快適に移動できるように造ったものです。
住居者の皆様が、
「安心、安全、また心地よく」、利用できれば、有難いです。
Posted by フロンティアーズスタッフ at
08:38
│Comments(0)
2010年07月14日
良い詩です
自分の感受性くらい
ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて
気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか
苛立つのを
近親のせいにはするな
なにもかも下手だったのはわたくし
初心消えかかるのを
暮らしのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった
駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄
自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ
ものすごく深くかっこいい詩です。
読んだ後、涙が出てきました。
ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて
気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか
苛立つのを
近親のせいにはするな
なにもかも下手だったのはわたくし
初心消えかかるのを
暮らしのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった
駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄
自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ
ものすごく深くかっこいい詩です。
読んだ後、涙が出てきました。
Posted by フロンティアーズスタッフ at
23:06
│Comments(2)
2010年07月11日
仕事が終わってでも・・・
こんばんわ、フロンティアーズゆうじです。今日、7月11日(日)は、休みのはずが、現場での作業が、なかなか進まず、出勤する事に、現場は名護(屋我地)の、某現場。
現場内は、とんでもなく暑い!上着は何回も着替えて、ズボンは水に入ったみたいなほど濡れて、なかなかキツかったです。
でも、仕事を終わらせ、
せっかく屋我地にいるので、いざ屋我地漁港へ!
今日、日曜日なのに、
「出勤,オッケーですよ!」と、言った康友くんが、
なんと一発目!

かわいい、トラギス!
続いて、自分も

う〜ん!リリースサイズでは、ありますが食べたい。持ち帰ることに。
結局、康友くんは最初の一匹だけでした。
今日の釣果です。

今日のお酒のつまみに、します。
現場内は、とんでもなく暑い!上着は何回も着替えて、ズボンは水に入ったみたいなほど濡れて、なかなかキツかったです。
でも、仕事を終わらせ、
せっかく屋我地にいるので、いざ屋我地漁港へ!
今日、日曜日なのに、
「出勤,オッケーですよ!」と、言った康友くんが、
なんと一発目!

かわいい、トラギス!
続いて、自分も

う〜ん!リリースサイズでは、ありますが食べたい。持ち帰ることに。
結局、康友くんは最初の一匹だけでした。
今日の釣果です。

今日のお酒のつまみに、します。
Posted by フロンティアーズスタッフ at
20:44
│Comments(0)
2010年06月24日
久しぶりの…
今日は少し早く帰宅できたので最近忙し過ぎてフリーズした思考をリセットする為に、奥さんから久しぶりにビジネス本を借りて読書。
印象に残った言葉を少し紹介します。
「この世に難関などない。難関というのはあくまでも本人の主観の問題なのである。
難関とだと思っている自分があるだけだ。」
「多くの仕事をしようとする人はいますぐひとつの仕事をしなければならない」
「私利私欲の人、自己顕示の人は全然評価しない。大きなスケールでものを考える人は、右であれ、左であれ、共感を覚える」
1時間ぐらいで読めます。良い気分転換になりました。
次は奥さん推薦のこの本を読んでみたいと思います。

読んだあと内容を少し紹介したいと思います。

印象に残った言葉を少し紹介します。
「この世に難関などない。難関というのはあくまでも本人の主観の問題なのである。
難関とだと思っている自分があるだけだ。」
「多くの仕事をしようとする人はいますぐひとつの仕事をしなければならない」
「私利私欲の人、自己顕示の人は全然評価しない。大きなスケールでものを考える人は、右であれ、左であれ、共感を覚える」
1時間ぐらいで読めます。良い気分転換になりました。
次は奥さん推薦のこの本を読んでみたいと思います。

読んだあと内容を少し紹介したいと思います。
Posted by フロンティアーズスタッフ at
23:47
│Comments(0)
2010年06月21日
良い天気での釣り。
こんばんは、
フロンティアーズゆうじです。
昨日は休日で、とても天気が良かったので、息子(次男)と釣りをしてきました。

今回の釣果です。

今度は、もっと沢山、
釣ってきます。
フロンティアーズゆうじです。
昨日は休日で、とても天気が良かったので、息子(次男)と釣りをしてきました。

今回の釣果です。

今度は、もっと沢山、
釣ってきます。
Posted by フロンティアーズスタッフ at
20:20
│Comments(0)
2010年05月20日
人差し指が痛い!
久しぶりの更新です!
4月からパソコンの前からほとんど動かず(家にも帰れず)ひたすら施工図面を作図してました。
ここ最近なぜか右手の人差し指がやたら痛い
もしかしてこれ
↓
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100520-00000000-rnijugo-ent
みなさんパソコンの使い過ぎに気をつけましょう。
4月からパソコンの前からほとんど動かず(家にも帰れず)ひたすら施工図面を作図してました。
ここ最近なぜか右手の人差し指がやたら痛い

もしかしてこれ
↓
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100520-00000000-rnijugo-ent
みなさんパソコンの使い過ぎに気をつけましょう。
Posted by フロンティアーズスタッフ at
21:28
│Comments(0)
2010年04月02日
家族旅行(5日目)
こんにちは、フロンティアーズゆうじです。家族旅行5日目は、行きたかった場所の一つ、

叔父さんの、ブルーベリー農場へ、今はまだ、時期ではないと、言っていたのですが、どうしても、見たくて、行って来ました。その後、川釣りは、できなかったのですが、釣り堀へ
行き、ニジマスを釣り、みんなで、串刺し焼きで、おいしく頂きました。
その後、この日の夜、なんと、栃木の叔父さんが内地にいる親族に声をかけ、集まった人数が25名、みんなで大宴会を開き、久しぶりに会う親族と飲みまくりました。

叔父さんの、ブルーベリー農場へ、今はまだ、時期ではないと、言っていたのですが、どうしても、見たくて、行って来ました。その後、川釣りは、できなかったのですが、釣り堀へ
行き、ニジマスを釣り、みんなで、串刺し焼きで、おいしく頂きました。
その後、この日の夜、なんと、栃木の叔父さんが内地にいる親族に声をかけ、集まった人数が25名、みんなで大宴会を開き、久しぶりに会う親族と飲みまくりました。
Posted by フロンティアーズスタッフ at
21:47
│Comments(0)
2010年04月02日
家族旅行(4日目)
こんにちは、フロンティアーズゆうじです。家族旅行4日目は、栃木県那須より、スタート。今日は那須岳に登山!の、前に、子供達は初めての雪!

子供達は、初めての雪投げ。沢山、雪投げをした後、いざ、那須岳へ!

那須岳の中間位から、ロープウェイで頂上付近まで移動。

頂上付近からは、関東平野をみおろし、沖縄では見れない風景をみれました。

我が長男、大晴(たいせ)は自分の足で登山をし、日頃、体験できないことを、楽しんでました。

子供達は、初めての雪投げ。沢山、雪投げをした後、いざ、那須岳へ!

那須岳の中間位から、ロープウェイで頂上付近まで移動。

頂上付近からは、関東平野をみおろし、沖縄では見れない風景をみれました。

我が長男、大晴(たいせ)は自分の足で登山をし、日頃、体験できないことを、楽しんでました。
Posted by フロンティアーズスタッフ at
21:22
│Comments(0)
2010年04月02日
家族旅行(3日目)
こんにちは、フロンティアーズゆうじです。家族旅行3日目は、朝から天気が良く、ディズニーのホテルから、出て遠くを見ると、

なんと!富士山!まさか、ここから富士山が見れるとは思ってもいなかったので、とても嬉しかったです。(写真では、見えづらいですが、実際には、もっとはっきり、見えました。)その後、いざ、栃木県へ!
栃木には、僕の叔父さん(父の弟)が、いるので、山登りと川釣りと叔父さんが作っているブルーベリー農場を体験しに行きます。


山には雪が。まだ、雪が残っているので、皆、とても喜んでホテルへ向かい

この日の夜は、父と義兄と晩酌をしながら、過ごしました。

なんと!富士山!まさか、ここから富士山が見れるとは思ってもいなかったので、とても嬉しかったです。(写真では、見えづらいですが、実際には、もっとはっきり、見えました。)その後、いざ、栃木県へ!
栃木には、僕の叔父さん(父の弟)が、いるので、山登りと川釣りと叔父さんが作っているブルーベリー農場を体験しに行きます。


山には雪が。まだ、雪が残っているので、皆、とても喜んでホテルへ向かい

この日の夜は、父と義兄と晩酌をしながら、過ごしました。
Posted by フロンティアーズスタッフ at
20:53
│Comments(0)
2010年04月02日
家族旅行(2日目)
こんにちは、フロンティアーズゆうじです。家族旅行2日目はディズニーランドのお隣、

ディズニーシー!しかし、この日天気は?

あいにくの雨、しかも、とてつもなく寒い、


その後、天気も良くなり、乗り物も、あっちこっち走り回って、少しは乗りましたが、子供達はあまりの寒さに固まってました。

ディズニーシー!しかし、この日天気は?

あいにくの雨、しかも、とてつもなく寒い、


その後、天気も良くなり、乗り物も、あっちこっち走り回って、少しは乗りましたが、子供達はあまりの寒さに固まってました。
Posted by フロンティアーズスタッフ at
19:53
│Comments(0)