2012年02月17日
2012年02月12日
2012年02月12日
現場報告
久しぶりの投稿です。
現在施工中の現場です。
屋根はH=88ルーフデッキです。


外壁はALC50mmです。
すいません画像はまだ無いです。
担当は比嘉裕二さんと新人のぐっさんこと糸数昌山くんです。
安全作業でよろしくお願いします。

現在施工中の現場です。
屋根はH=88ルーフデッキです。


外壁はALC50mmです。
すいません画像はまだ無いです。
担当は比嘉裕二さんと新人のぐっさんこと糸数昌山くんです。
安全作業でよろしくお願いします。
2011年10月23日
トータルリビングショー
トータルリビングショーに出展してます!


新商品の外壁材や断熱材を展示しています。
会場はコンベンションセンターです。
近くまでお越しのさいはぜひ立ち寄って下さい!


新商品の外壁材や断熱材を展示しています。
会場はコンベンションセンターです。
近くまでお越しのさいはぜひ立ち寄って下さい!
Posted by フロンティアーズスタッフ at
09:25
│Comments(2)
2011年10月20日
浦添倉庫進捗状況
浦添倉庫現場の進捗状況です。
軒樋の取り付け状況です。
軒樋金具の取り付け。金具が500mmのピッチでついてます。

軒樋取り付け前の写真かなりデカイ軒樋です。

この軒樋は当社で加工出来なくて海邦ベンダーさん依頼しました。
かなりきつい工程の中、材料搬入間に合わせてくれました。ありがとうございます。
施工もよろしくお願いします。
軒樋の取り付け状況です。
軒樋金具の取り付け。金具が500mmのピッチでついてます。

軒樋取り付け前の写真かなりデカイ軒樋です。

この軒樋は当社で加工出来なくて海邦ベンダーさん依頼しました。
かなりきつい工程の中、材料搬入間に合わせてくれました。ありがとうございます。
施工もよろしくお願いします。
2011年10月16日
浦添にて倉庫施工中!
久しぶりの現場紹介です。
浦添で倉庫施工中です。
屋根はHK-500。ガルバリウム鋼板0.8
外壁はF-800角波サイディング。
タイトフレーム溶接の様子。


この現場一つ問題がありました。
既設の建物と約80cmしか離れてなく、桁行方向が83mもあり、しかも建物の両端にしか竪樋が取り付けられないとの事でした。
施工図作成の前に雨量計算をし軒樋のサイズ、竪樋のサイズを決定しました。
サイズ決定後、施主さんの要望で軒樋の材料をステンレス板の厚さ2mmにして下さいとの事。
またまた問題です。
元請業者と軒樋のジョイント方法、金具の検討等、何回も施工図を修正して決定しました。
軒樋の施工状況は後日アップします。
必ずお客様に喜ばれる良い建物を施工します。
浦添で倉庫施工中です。
屋根はHK-500。ガルバリウム鋼板0.8
外壁はF-800角波サイディング。
タイトフレーム溶接の様子。


この現場一つ問題がありました。
既設の建物と約80cmしか離れてなく、桁行方向が83mもあり、しかも建物の両端にしか竪樋が取り付けられないとの事でした。
施工図作成の前に雨量計算をし軒樋のサイズ、竪樋のサイズを決定しました。
サイズ決定後、施主さんの要望で軒樋の材料をステンレス板の厚さ2mmにして下さいとの事。
またまた問題です。
元請業者と軒樋のジョイント方法、金具の検討等、何回も施工図を修正して決定しました。
軒樋の施工状況は後日アップします。
必ずお客様に喜ばれる良い建物を施工します。
2011年10月10日
2011年08月07日
台風一過の休日
台風9号、2日間長かった〜。
子供達も退屈だったのか、今日は起きるのがとても早かったです。
今日は午前中は劇を見に行って、午後からは科学の祭典に行きました。

画質が悪いですが写真の地球は球形のスクリーンに映像が映し出されていて、立体的に見え大人が見ても楽しかったです。
明日は台風被害調査の電話が多いでしょう。
すでに土曜日の午後から4件の被害現場を確認してきました。
最近現場のネタを投稿してないので、台風被害のネタを投稿してみたいと思います。
子供達も退屈だったのか、今日は起きるのがとても早かったです。
今日は午前中は劇を見に行って、午後からは科学の祭典に行きました。

画質が悪いですが写真の地球は球形のスクリーンに映像が映し出されていて、立体的に見え大人が見ても楽しかったです。
明日は台風被害調査の電話が多いでしょう。
すでに土曜日の午後から4件の被害現場を確認してきました。
最近現場のネタを投稿してないので、台風被害のネタを投稿してみたいと思います。
2011年06月12日
子供の夢・親の願い
土曜日に宇宙技術関連のイベントに行ってきました。
私の長女の夢は宇宙の研究者になる
事。

とても楽しそうに話を聞いてました。
知識や学問は後から付いてくる。
好奇心・探求心、夢を追い続ける心をいつまでも持ち続けて欲しい。
夢を叶える為に、今を一生懸命生きて欲しい。
そう願う親父でした。
私の長女の夢は宇宙の研究者になる
事。

とても楽しそうに話を聞いてました。
知識や学問は後から付いてくる。
好奇心・探求心、夢を追い続ける心をいつまでも持ち続けて欲しい。
夢を叶える為に、今を一生懸命生きて欲しい。
そう願う親父でした。
Posted by フロンティアーズスタッフ at
22:49
│Comments(0)
2011年05月28日
停電中!
北谷は今、3度目の停電です。
家が海岸から近いのか、風がとても強く感じます。
家が揺れている感じがします。
さっき外に出たら塩味の風雨でした。
台風の後、雨漏り調査の電話が結構あります。
自社で施工した現場が漏水してない事を祈るばかりです。
月曜日の電話が怖いな~。

Posted by フロンティアーズスタッフ at
22:45
│Comments(0)
2011年05月24日
古民家再生
久しぶりの更新です!
現場確認に行ってきました。
場所は東村の慶佐次。
屋根の葺き替え工事です。
車で1時間30分近くかかりました。


おそらく築50年近いと思います。
現場確認後、現場近くの風景をパチリ!


とても静かで良い所でした。
現場確認に行ってきました。
場所は東村の慶佐次。
屋根の葺き替え工事です。
車で1時間30分近くかかりました。


おそらく築50年近いと思います。
現場確認後、現場近くの風景をパチリ!


とても静かで良い所でした。
2011年04月02日
2011年03月20日
「Lucky Island」
この度の「東北地方太平洋沖地震」でお亡くなりになられた方々に
慎んでお悔やみ申し上げますとともに、
被災された方々のご無事を心よりお祈りし、お見舞い申し上げます。
デーブスペクターさんのtwitterより
福島の皆さん、希望を持って!英語だと「Lucky Island」ですから!
何か良い励ましの言葉だと思います。
被災地が一日でも早く復興しますように。。。
慎んでお悔やみ申し上げますとともに、
被災された方々のご無事を心よりお祈りし、お見舞い申し上げます。
デーブスペクターさんのtwitterより
福島の皆さん、希望を持って!英語だと「Lucky Island」ですから!
何か良い励ましの言葉だと思います。
被災地が一日でも早く復興しますように。。。
Posted by フロンティアーズスタッフ at
10:04
│Comments(0)
2011年02月25日
愛犬
愛犬のハッピーです。
久しぶりの家の中!
半年ぐらい外で飼っていました。
家の中でうれしいのか、くつろいでいます。


久しぶりの家の中!
半年ぐらい外で飼っていました。
家の中でうれしいのか、くつろいでいます。


Posted by フロンティアーズスタッフ at
22:54
│Comments(0)
2011年02月10日
2011年02月06日
一時の楽しみ
こんばんは、フロンティアーズゆうじです。
今日はたまっている仕事を減らそうと皆で出勤し、工場加工作業をしました。
終業後、高江洲工場長と渡久地職長と前兼久漁港へ


突然、隣で釣りをしていた博和君が、゛ゆうじさ〜ん、高江洲さんが釣りました〜゛

さすがヤッシー、と、思ったら、違う人でした。(暗くて顔が見えませんでした)でも、久しぶりに海に行って楽しかったです。
また、明日から気持ちをいれかえて、頑張ります。
今日はたまっている仕事を減らそうと皆で出勤し、工場加工作業をしました。
終業後、高江洲工場長と渡久地職長と前兼久漁港へ


突然、隣で釣りをしていた博和君が、゛ゆうじさ〜ん、高江洲さんが釣りました〜゛

さすがヤッシー、と、思ったら、違う人でした。(暗くて顔が見えませんでした)でも、久しぶりに海に行って楽しかったです。
また、明日から気持ちをいれかえて、頑張ります。
Posted by フロンティアーズスタッフ at
21:41
│Comments(0)
2011年02月05日
吉の浦火力発電所進行状況
現在の吉の浦火力発電所の状況です。
タービン1号棟ほぼ完了です。

タービン2号棟外壁施工中!

補修建屋完了です。

今日は3棟しか写真が撮れませんでしたが他に5棟施工中です!
今から施工する建屋が5棟あります。
4月まで頑張ります!
タービン1号棟ほぼ完了です。

タービン2号棟外壁施工中!

補修建屋完了です。

今日は3棟しか写真が撮れませんでしたが他に5棟施工中です!
今から施工する建屋が5棟あります。
4月まで頑張ります!
2011年02月02日
折板屋根葺き
こんにちは、フロンティアーズゆうじです。先日、
東風平の某現場での屋根工事で、タイトフレーム溶接までをおわらせて、後日、屋根葺きをしました。


無事、 折板屋根葺き完了です。
東風平の某現場での屋根工事で、タイトフレーム溶接までをおわらせて、後日、屋根葺きをしました。


無事、 折板屋根葺き完了です。
Posted by フロンティアーズスタッフ at
12:58
│Comments(0)
2011年01月31日
2011年01月29日
現場完了報告
こんばんは、フロンティアーズゆうじです。
今日、沖縄市にある某現場の外壁工事が完了しました。



次の現場も、また頑張って良い施工をします。
今日、沖縄市にある某現場の外壁工事が完了しました。



次の現場も、また頑張って良い施工をします。
Posted by フロンティアーズスタッフ at
18:36
│Comments(0)